WEBVTT 00:00:01.300 --> 00:00:04.600 イノベーションは 私たちの生活向上と 00:00:04.600 --> 00:00:07.000 経済成長の促進の要になります 00:00:07.400 --> 00:00:10.400 2023年版のGIIは 00:00:10.400 --> 00:00:14.500 COVID-19パンデミックからの 景気回復の遅れと 00:00:14.500 --> 00:00:18.000 高金利や地政学的紛争による 不確実性を背景とした 00:00:18.100 --> 00:00:21.500 世界のイノベーション動向を 追跡したものです 00:00:21.900 --> 00:00:26.200 同時に 新たなイノベーションの 機会創出が期待されています 00:00:27.000 --> 00:00:29.900 イノベーションは現在 どのような状況にあるのでしょうか 00:00:29.900 --> 00:00:33.900 2021年の好況に比べて 2022年は 00:00:33.900 --> 00:00:36.900 イノベーション投資に ばらつきが見られました 00:00:37.000 --> 00:00:40.400 研究開発費や ベンチャー・キャピタル取引件数 00:00:40.400 --> 00:00:43.600 そして特許出願件数は それぞれ過去最高を記録し 00:00:43.600 --> 00:00:48.500 大手企業による研究開発支出額は ICT産業に牽引され 00:00:48.500 --> 00:00:51.500 過去最高の1.1兆ドルに達しました 00:00:52.100 --> 00:00:57.000 その一方で成長率は 高金利を背景に 00:00:57.200 --> 00:01:00.200 2021年の高水準から減速しました 00:01:01.100 --> 00:01:05.500 ベンチャー・キャピタル取引では 取引件数は増加していますが 00:01:05.500 --> 00:01:10.100 投資額の合計は 前年の ベンチャー・キャピタルブーム時と比べて 00:01:10.200 --> 00:01:13.800 40%近い大幅な縮小となりました 00:01:14.100 --> 00:01:17.100 スタートアップ企業への投資が 低下しています 00:01:17.100 --> 00:01:21.900 一方で ITや医療 モビリティやエネルギー分野における 00:01:22.000 --> 00:01:27.000 技術の進歩と採用では 022年に大きな進展が見られました 00:01:27.100 --> 00:01:31.200 スーパーコンピューターの 計算速度は向上し 00:01:31.200 --> 00:01:34.200 ゲノム解析や 環境技術の コストは低下しています 00:01:34.500 --> 00:01:37.800 それでも イノベーションによる生産性向上等の 00:01:37.800 --> 00:01:40.800 イノベーションのインパクトは 引き続き停滞しています 00:01:42.400 --> 00:01:45.400 世界のイノベーション・リーダーは? 00:01:45.600 --> 00:01:50.000 GII 2023年版では 132の経済圏の イノベーション・パフォーマンスを評価して 00:01:50.200 --> 00:01:54.100 世界のイノベーション・リーダーを 発表しています 00:01:54.200 --> 00:01:57.800 スイス スウェーデン 米国 英国 00:01:58.100 --> 00:02:00.900 そしてシンガポールが ランキングをリードしています 00:02:00.900 --> 00:02:06.200 中所得経済圏として唯一 トップ30に入っているのは中国 (12位) で 00:02:06.700 --> 00:02:10.000 トップ65に入っている 中所得経済圏の中で 00:02:10.000 --> 00:02:13.000 過去10年間で急速に順位を上げたのは 00:02:13.100 --> 00:02:17.100 トルコ (39位) インド (40位) 00:02:17.400 --> 00:02:21.833 ベトナム (46位) フィリピン (56位) 00:02:22.033 --> 00:02:26.800 インドネシア (61位) イラン (62位) です 00:02:26.900 --> 00:02:31.400 また合計21の経済圏が 経済発展レベル以上の イノベーション・パフォーマンスを発揮しており 00:02:31.400 --> 00:02:36.400 その大半が サハラ以南アフリカにある国々で ルワンダが牽引しています 00:02:37.300 --> 00:02:39.500 今後の展望としては 00:02:39.500 --> 00:02:43.000 厳しさを増す情勢の中で あらゆる発展段階にある国々を支援し 00:02:43.000 --> 00:02:44.400 イノベーション・エコシステムを強化することが 00:02:44.400 --> 00:02:48.500 回復の鍵となります 00:02:48.900 --> 00:02:52.700 デジタル時代の波と ディープ・サイエンスの波という 00:02:52.700 --> 00:02:56.900 2つのイノベーションの波を後押しして その恩恵を 00:02:57.000 --> 00:02:58.700 すべての人にもたらすことが重要です 00:02:58.700 --> 00:03:01.800 私たちの世界をより良くするためには イノベーションが不可欠です 00:03:02.300 --> 00:03:06.400 現在のイノベーション環境で生みだされる 機会を活かすために 00:03:06.700 --> 00:03:09.800 力を合わせて取り組みましょう