(更新版) マドリッド制度の対面実務セミナーの再開
2022/11/08
(初版公開日: 2022年10月19日)
COVID-19のため3年間休止されていた「マドリッド制度の実務に関する上級者向け対面セミナー」(Seminar on the Practical Aspects of the Madrid System for Advanced Users) が、2022年11月29~30日にジュネーブで再開されます。

研修プログラム
英語で開催される実践的な本マスタークラスでは、国際出願手続や国際登録の管理等、マドリッド制度の各種手続を幅広くカバーします。また、参加者同士で知識や意見を交換する機会も提供します。
- WIPOの専門家がカナダのディキンソン・ライト法律事務所からSanjukta Tole氏を迎えて、さまざまなトピックについて講演し、インタラクティブなセッションのモデレータも務めます。その中で、下記テーマについて有益な情報を提供します。
- WIPOでの出願手続・方式審査手続
- ブラジル、カナダ、メキシコ及び米国を含むマドリッド締約国の官庁における審査・拒絶手続
- 国際登録の管理
- 各セッションでは、特定の手続・トピックに関する事例研究やグループディスカッションを行う予定です。
- スイス・ネスレグループのSociete des Produits Nestle S.A.社のChristine Repond氏に、マドリッド制度に関する実務経験について講演いただきます。
- マドリッド制度の各種オンラインサービスの新たなデジタルゲートウェイである「eMadrid」についての最新情報も提供します。
- セミナー受講後、WIPOより受講証明書を発行します。
参加対象者
このセミナーは、民間の知財専門家や企業部門担当者、名義人や代理人などのマドリッド制度の上級ユーザを対象に開催されます。(官庁職員を対象としたものではありません。)
セミナー申込
オンライン登録は現在終了しています。
11月にジュネーブで皆様にお会いできるのを一同楽しみにしています。
ご質問・お問い合わせ
「Contact Madrid」からご質問をお送りください。ドロップダウン・メニューから、「Madrid System webinars, seminars and video tutorials (マドリッド制度のウェビナー、セミナー、チュートリアル動画) 」を選択してご入力ください。