ウェビナー:Madrid Application Assistantの使用方法に関する専門講座

2020/08/31

先月、世界知的所有権機関(WIPO)は最新ツールMadrid Application Assistantの提供を開始しました。これにより、国際登録出願に必要な全ての情報が自動入力されます。

現在、専用のウェビナーに登録すると、この新サービスの活用方法についてご確認いただけます。

(画像:WIPO)

この無料ウェビナーでは、WIPOの専門家がツールの使用方法を段階的に実演し、参加者の質問に答えます。

Madrid Application Assistant 入門

9月2日(水)
16:00 〜 16:45 ジュネーブ時間

すぐに登録

MADRID APPLICATIONS ASSISTANTを使用する理由

国際出願に必要な情報は、本国官庁または管轄地域官庁の商標データベースから直接インポートされます。そして、出願は連絡先情報から全ての商品・役務一覧にいたる関連情報を自動的に事前入力します。

これにより時間や労力が節約されるだけでなく、欠陥となるリスクを削減し、国際出願申請のプロセスがより効率的で正確なものになります。

WIPOは、本国官庁でオンライン出願ができない場合、Madrid Application Assistantを使用した国際出願の記入を推奨しています。

主な機能

  • 本国官庁のデータベースから基礎商標に関する必要な情報を直接取得します。
  • 当機関の段階的なプロセスに従って出願に情報を入力し、捕獲データの正確性を確保します。
  • Madrid Goods & Services Managerの統合により、商品・役務一覧の分類をチェックし、自動翻訳します。
  • 統合されたFee Calculator(料金計算システム)を使用して国際出願の料金を見積もり、記録の概要を印刷します。
pr_2019_830_500

質問の提出

ウェビナー中は、その場で質問することが可能です。

ただし、ウェビナーに参加できない場合でも、Contact Madridから質問を送信できます。ドロップダウンメニューから「マドリッド制度ウェビナー、セミナー、ビデオチュートリアル」を選択してください。

セッション後にウェビナーのビデオ録画を受信する場合も、ウェビナーに登録する必要があります。

ニュースレターを購読すると、今後のウェビナーの最新情報をご確認いただけます。また、マリッド制度ウェビナーページから、過去のウェビナーの録画もご覧いただけます。