WIPOが管理するマドリッド制度を通じて国際商標登録を取得した後は、国際登録を常に最新の状態にしておくことが大切です。マドリッド制度の各種オンラインサービスに直接まとめてアクセスできる「eMadrid」を通じて、以下の手続を行うことができます。
- 国際登録のモニタリング
- 国際登録における保護の拡張
- 商品・役務の限定
- 特定の締約国での保護の放棄
- 代理人の管理
- (名義人や代理人の) 連絡先の変更
- (名義人や代理人の) 連絡先の変更
- 国際登録の更新
- その他

eMadrid – 国際商標保護のためのオンラインゲートウェイ
eMadrid活用のメリット
- 不備や欠陥の発生リスクの低減
- 申請処理に要する時間の短縮
- 自動確認通知・電子通信
- リアルタイムで更新されるステータス情報の確認
- 申請中のすべての手続にまとめて安全にアクセス
ヒント: eMadridを通じて提供されるサービスや機能は随時アップデートされています。最新情報を入手するには、マドリッド制度のニュースレターを購読することをお勧めします。
重要: 一部のオンラインサービスの利用には、WIPOユーザアカウント (WIPO Account)が必要となります。また、WIPO reference number (WIPO整理番号)が必要な場合があります。ヒント: WIPO reference numberは、eMadridの「MONITOR YOUR REGISTRATION」(国際登録や出願状況のモニタリング) から国際登録を検索し、「Real-time Status」タブで見つけることができます。
Madrid Portfolio Manager
マドリッド制度のユーザはMadrid Portfolio Managerを使って自身の国際商標登録や国際出願を一か所で表示し確認できます。また国際登録の保護の拡張や更新を含む様々な手続を行うことができます。注: Madrid Portfolio Managerを利用するには WIPOユーザアカウントが必要です。また手数料の支払や、書類 (国際登録の証明書類を含む) の閲覧・ダウンロードも可能です。
マドリッド制度の様式
国際商標登録に関する一部の事項については、従前どおり、マドリッド制度の様式を使って管理する必要があります。注: 順次、全ての機能がeMadrideMadridで提供される予定です。