マドリッド制度: 2024年のウェビナーの新しいラインナップ

2024年1月29日

年末年始休みを終え、マドリッド制度の新しいプログラムを皆様にお届けします。

今年の第1四半期は、リニューアルし再構築されたeMadridホームページと、出願、商標の管理、検索・モニタリングというアクション志向の3つの新しいウェブページに重点を置きます。今回のリニューアルの内容や、完全に統合されたデジタルeMadridプラットフォームに向けた取り組みについてご理解いただくため、ぜひご参加ください。

ウェビナーは以下の7言語でそれぞれ行われます。

WIPO eMadridの新体験: アクセスが向上したマドリッド制度オンラインサービス

  • 英語 – 2月7日 (ジュネーブ時間午後4時) – 参加登録
  • 韓国語 – 2月21日 (ジュネーブ時間午前8時) – 参加登録
  • スペイン語 – 2月21日 (ジュネーブ時間午後4時) – 参加登録
  • 中国語 – 2月29日 (ジュネーブ時間午前9時) – 参加登録
  • ロシア語 – 3月5日 (ジュネーブ時間午前9時) – 参加登録
  • フランス語 – 3月6日 (ジュネーブ時間午後4時) – 参加登録
  • 日本語 – 3月21日 (ジュネーブ時間午前8時) – 参加登録

2024年の新しい試み: マドリッド制度ウェビナーは、今年からZoomで開催されます。参加者にとって、このことはどのような意味を持つのでしょうか? 基本的には今までと変わりませんが、以下の新機能が追加されます。

  • モバイル端末でのユーザーエクスペリエンス向上
  • 投票機能とQ&A機能の双方向性強化
  • 画質と音質の向上
  • 自動字幕

その他のウェビナー

初心者向けマドリッド制度ウェビナー - WIPOの国際商標制度に関する入門ガイド

マドリッド制度を利用するのは初めてですか? マドリッド制度がどのように機能するのか、国際商標登録の存続期間を通してどのようなツールやリソースが利用できるのか、海外市場で商標の保護を成功させるには制度をどのように活用すればよいのかなどについて詳しく知りたいと思っていますか? マドリード制度の専門家がこのような疑問に直接お答えします。

  • >英語 – 3月20日 (ジュネーブ時間午後4時) – 参加登録
  • 韓国語 – 3月27日 (ジュネーブ時間午前8時) – 参加登録
  • 中国語 – 3月28日 (ジュネーブ時間午前9時) – 参加登録 – 注: この中国語のセッションは、特に中小企業を対象としたものになります。

ご質問ください

各ウェビナーの最後には質疑応答の時間を設けていますので、この機会をぜひお見逃しなく。皆様のご質問にお答えします。

オンラインでお会いしましょう。

: 最新情報を受け取るには、WIPOのマドリッド制度のウェビナーページをご覧いただくとともに、マドリッド制度情報のメール配信にもご登録ください

参加方法

参加を希望するウェビナーを選択し、オンラインの登録フォームにご記入ください。後ほど、ウェビナーイベントのリンクおよび個人用アクセスコードを記載した確認メールをお送りします。開催当日は、リンクをクリックし、アクセスコードを入力して、ご参加ください。

ご希望の場合は、ダイヤルインして、ウェビナーを電話で聞くこともできます。ダイヤルインの手順は確認メールに記載されています。

見逃してしまった場合

過去に開催されたウェビナーの録画映像はお好きな時にご視聴いただけます。開催済みの全てのウェビナーは、絞り込み検索で簡単に見つけることができます。英語-フランス語-スペイン語 | アラビア語・中国語・ロシア語|日本語・韓国語

ご質問・ご提案

ウェビナーに関するご質問やトピックのリクエストがありましたら、ぜひお知らせください。ご意見やウェビナーのリクエストは、こちらからお寄せください (「My request concerns (ご要望) 」欄から「Madrid System webinars, seminars and video tutorials (マドリッド制度のウェビナー、セミナー、チュートリアル) 」を選択して、ご記入ください)。ご希望のトピックが次回選ばれるかもしれません。