À propos de la propriété intellectuelle Formation en propriété intellectuelle Sensibilisation à la propriété intellectuelle La propriété intellectuelle pour… Propriété intellectuelle et… Propriété intellectuelle et… Information relative aux brevets et à la technologie Information en matière de marques Information en matière de dessins et modèles industriels Information en matière d’indications géographiques Information en matière de protection des obtentions végétales (UPOV) Lois, traités et jugements dans le domaine de la propriété intellectuelle Ressources relatives à la propriété intellectuelle Rapports sur la propriété intellectuelle Protection des brevets Protection des marques Protection des dessins et modèles industriels Protection des indications géographiques Protection des obtentions végétales (UPOV) Règlement extrajudiciaire des litiges Solutions opérationnelles à l’intention des offices de propriété intellectuelle Paiement de services de propriété intellectuelle Décisions et négociations Coopération en matière de développement Appui à l’innovation Partenariats public-privé L’Organisation Travailler avec nous Responsabilité Brevets Marques Dessins et modèles industriels Indications géographiques Droit d’auteur Secrets d’affaires Académie de l’OMPI Ateliers et séminaires Journée mondiale de la propriété intellectuelle Magazine de l’OMPI Sensibilisation Études de cas et exemples de réussite Actualités dans le domaine de la propriété intellectuelle Prix de l’OMPI Entreprises Universités Peuples autochtones Instances judiciaires Ressources génétiques, savoirs traditionnels et expressions culturelles traditionnelles Économie Égalité des genres Santé mondiale Changement climatique Politique en matière de concurrence Objectifs de développement durable Application Technologies de pointe Applications mobiles Sport Tourisme PATENTSCOPE Analyse de brevets Classification internationale des brevets Programme ARDI – Recherche pour l’innovation Programme ASPI – Information spécialisée en matière de brevets Base de données mondiale sur les marques Madrid Monitor Base de données Article 6ter Express Classification de Nice Classification de Vienne Base de données mondiale sur les dessins et modèles Bulletin des dessins et modèles internationaux Base de données Hague Express Classification de Locarno Base de données Lisbon Express Base de données mondiale sur les marques relative aux indications géographiques Base de données PLUTO sur les variétés végétales Base de données GENIE Traités administrés par l’OMPI WIPO Lex – lois, traités et jugements en matière de propriété intellectuelle Normes de l’OMPI Statistiques de propriété intellectuelle WIPO Pearl (Terminologie) Publications de l’OMPI Profils nationaux Centre de connaissances de l’OMPI Série de rapports de l’OMPI consacrés aux tendances technologiques Indice mondial de l’innovation Rapport sur la propriété intellectuelle dans le monde PCT – Le système international des brevets ePCT Budapest – Le système international de dépôt des micro-organismes Madrid – Le système international des marques eMadrid Article 6ter (armoiries, drapeaux, emblèmes nationaux) La Haye – Le système international des dessins et modèles industriels eHague Lisbonne – Le système d’enregistrement international des indications géographiques eLisbon UPOV PRISMA Médiation Arbitrage Procédure d’expertise Litiges relatifs aux noms de domaine Accès centralisé aux résultats de la recherche et de l’examen (WIPO CASE) Service d’accès numérique aux documents de priorité (DAS) WIPO Pay Compte courant auprès de l’OMPI Assemblées de l’OMPI Comités permanents Calendrier des réunions Documents officiels de l’OMPI Plan d’action de l’OMPI pour le développement Assistance technique Institutions de formation en matière de propriété intellectuelle Mesures d’appui concernant la COVID-19 Stratégies nationales de propriété intellectuelle Assistance en matière d’élaboration des politiques et de formulation de la législation Pôle de coopération Centres d’appui à la technologie et à l’innovation (CATI) Transfert de technologie Programme d’aide aux inventeurs WIPO GREEN Initiative PAT-INFORMED de l’OMPI Consortium pour des livres accessibles L’OMPI pour les créateurs WIPO ALERT États membres Observateurs Directeur général Activités par unité administrative Bureaux extérieurs Avis de vacance d’emploi Achats Résultats et budget Rapports financiers Audit et supervision

WIPO Arbitration and Mediation Center

紛争処理パネル裁定

Statoil ASA対Masatoshi Yamamoto, Gran Net Co., Ltd

事件番号D2017-1704

1. 紛争当事者

申立人は、Statoil ASAであり、その住所地はStavanger, Norwayであり、申立人代理人はValea ABであり、その住所地はSwedenである。

被申立人は、Masatoshi Yamamoto, Gran Net Co., Ltdであり、その住所地は日本国兵庫である。

2. ドメイン名および登録機関

紛争の対象であるドメイン名:<statoil-svolvaer.com>(以下「本件ドメイン名」という)

本件ドメイン名の登録機関:GMO Internet, Inc. d/b/a Discount-Domain.com and Onamae.com(以下「登録機関」という)

3. 手続の経過

本件英語での申立書は、2017年9月4日にWIPO仲裁調停センター(以下「センター」)へ提出された。センターは2017年9月4日にメールにより本件ドメイン名の登録確認を登録機関に要請した。2017年9月5日に登録機関はメールによりセンターへ登録確認の返答をし、申立書に記載された被申立人および連絡先細目と異なる情報を当該ドメイン名の登録者として公開した。センターは申立人へ2017年9月6日に登録機関により公開されたドメイン名登録者および連絡先細目を通知した。それに伴い、申立人は申立書を訂正することができると案内された。センターは同日に、英語と日本語で、紛争処理手続きの言語に関して、電子メールを当事者に送った。申立人は2017年9月7日に申立書の補正書を提出し、紛争処理手続きの言語を英語とする要求を提出した。被申立人は同日に、紛争処理手続きの言語を日本語とすることを要求するとともに、「本件ドメイン名」を申立人へ移転することを提案した。

センターは申立書および補正書が統一ドメイン名紛争処理方針(以下「処理方針」という)、統一ドメイン名紛争処理方針手続規則(以下、「手続規則」という)およびWIPO統一ドメイン名紛争処理方針補則 (以下,「補則」という)における方式要件を充足していることを確認した。

手続規則第2条および第4条に従い、センターは英語と日本語で本件申立を被申立人に通知し、2017年9月19日に紛争処理手続が開始された。手続規則第5条に従い、答弁書の提出期限は2017年10月9日であった。被申立人は正式な答弁書を提出しなかった。したがって、センターは2017年10月10日に当事者にパネルの任命の開始を通知した。

センターは、Haig Oghigianを単独のパネリストとして本件について2017年10月25日に指名した。紛争処理パネルは、同パネルが正当に構成されたことを確認した。手続規則第7条の要請に従い、紛争処理パネルはセンターへ承諾書および公平と独立に関する宣言を提出した。

4. 紛争処理手続きの言語

本件ドメイン名登録合意書の言語は日本語であることから、手続規則第11条に定められる原則通り、本紛争処理手続の使用言語は日本語とする。

この点、申立人は、申立人がノルウェーに所在し日本語に精通していないこと、日本語への翻訳は費用と時間がかかること、及び被申立人が英単語を用いたドメイン名を登録していること等を理由に、本件紛争手続の使用言語を英語にするべきであると主張している。しかし、被申立人は手続きの言語が日本語であることを要求し、その理由として日本語以外の言語に対する知識を持った人材がいないことを挙げ、この主張を覆す証拠は認められない。よって、職権により原則と異なる決定をする理由はなく、手続規則第11条に定められる原則通り、本紛争処理手続の使用言語は日本語とするのが相当である。

5. 背景となる事実

被申立人が正式な答弁書を提出しなかったため、背景となる事実は、原則として、本件申立書に基づいて認定する。

申立人は、国際的なエネルギー会社であり、世界各国でSTATOILに関する商標を有しており、また、国際登録も行っている(例えば、STATOIL – THE ENERGY SOURCE、日本における商標登録番号753531、登録日2001年3月15日;STATOIL、国際登録番号730092、登録日2000年3月7日)。

本件ドメイン名は、2017年4月10日に登録され、本決定の時点では、仙台の整体院の案内のために使用されている。

6. 当事者の主張

A. 申立人

申立人は、本件ドメイン名の移転を求めている。

申立人は、本件ドメイン名が申立人が商標権を有するSTATOILに混同を引き起こすほど類似していると主張する。すなわち、本件ドメイン名<statoil-svolvaer.com>は、STATOILにノルウェーの地名である「Svolvaer」とジェネリック・トップ・レベル・ドメイン(「gTLD」)の「.com」を付加したにすぎないなどと主張する。

また、申立人は、被申立人は本件ドメイン名について権利又は正当な利益を有しないと主張する。すなわち、申立人が、STATOILの商標を実際に使用していること、および申立人が保有している多くの登録商標から、申立人以外の事業者にSTATOILという商標を使用する正当な権利はないなどと主張する。

さらに、申立人は、本件ドメイン名の登録が悪意により行われ、悪意により使用されていると主張する。すなわち、STATOILブランドとは無関係の日本語の広告のために使用しており、申立人の名声を無断で借用して不正な利益を上げることを主目的としている、などと主張する。

B. 被申立人

被申立人は正式な答弁書を提出しなかった。

6. 審理および事実認定

処理方針第4条(a)にしたがい、申立人は、ドメイン名の移転を求めるにあたって、次に掲げる要件を証明しなければならない:

(i) 被申立人のドメイン名が、申立人が権利を有する商標又はサービス・マークと同一であるか、又は混同を引き起こすほど類似すること;

(ii) 被申立人が、当該ドメイン名について権利又は正当な利益を有しないこと;及び

(iii) 当該ドメイン名が、悪意で、登録かつ使用されていること。

A. 同一または混同を引き起こすほどに類似しており

処理方針第4条(a)(i)にしたがい、申立人は、被申立人のドメイン名が、申立人が権利を有する商標又はサービス・マークと同一であるか、又は混同を引き起こすほど類似すること、を証明しなければならない。

申立人の商標に記述的用語又は一般名称を追加したとしても、争いとなったドメイン名及び当該商標間の類似性を軽減しないことは、処理方針の下での先例として確立している。例えば、Cantor Fitzgerald Securities, Cantor Index LimitedMark Mark, Chen Xian Sheng/Whois Protect,WIPO 事件番号 D2014-0125及びJ. Choo LimitedWeng Huangteng,WIPO事件番号D2010-0126参照。

さらに、争いとなったドメイン名が申立人の商標を完全に包含する場合には、当該ドメイン名が当該商標と同一又は混同を引き起こすほど類似していることは処理方針の下での過去のUDRP決定により承認されている。例えばKabushiki Kaisha Hitachi Seisakusho (d/b/a Hitachi Ltd) v. Arthur Wrangle, WIPO 事件番号D2005-1105参照。

申立人は、世界各国でSTATOILに関する商標権を有しており、また、STATOILに関する国際登録も行っている。そして、本件ドメイン名<statoil-svolvaer.com>は、STATOILを完全に含み、これに一般的な地名「Svolvaer」とgTLD (「.com」)を追加したにすぎない。

したがって、本件ドメイン名は、申立人のSTATOILの商標に混同を引き起こすほど類似している。よって、申立人は、処理方針第4条(a)(i)の要件を満たした。

B. 権利または正当な利益を有しておらず

処理方針第4条(a)(ii)にしたがい、申立人は、被申立人が本件ドメイン名について権利又は正当な利益を有しないこと、を証明しなければならない。同第4条(c)は、被申立人がかかる権利又は利益を有することになる例示的な事情を提供する。かかる事情は以下のとおりである。

(i) 被申立人が、この紛争についての何らかの通知を受ける以前に、善意による商品又は役務の提供を行うために、当該ドメイン名を使用していた、又は、使用のための明白な準備をしていたこと;

(ii) 被申立人が、商標権を取得していなくても、そのドメイン名の名称で一般に知られていたこと; 又は

(iii) 被申立人が当該ドメイン名を、正当にして非商業的に又は公正に使用しており、その際に、消費者をそらす、又は、当該商標を毀損する意図を有していないこと。

申立人が、被申立人が当該ドメイン名について権利又は正当な利益を有しないことを疎明した場合、立証責任が転換し、被申立人は、自己の権利又は正当な利益を示す適切な主張及び証拠を提出しなければならない。被申立人がそのような適切な主張及び証拠の提出に失敗した場合、申立人は、処理方針第4条(a)(ii)の要件を満たしたものとみなされる。例えばCroatia Airlines d.d. Modern Empire Internet Ltd.,WIPO事件番号D2003-0455及びBanco Itau S.A. Laercio Teixeira, WIPO 事件番号D2007-0912参照。

本件申立書によると、STATOILが申立人により世界各国で保有される商標であり、また、そのSTATOILに一般的な地名「Svolvaer」とgTLDである(「.com」)を付加したにすぎない。また、本件ドメイン名は、STATOILブランドとは無関係のサービスのための訪問サイトに使われている。しかし、被申立人は、センターからの通知にかかわらず、センターに対する1回の問い合わせと言語に関する主張を行ったほかは、本件紛争処理手続に関して答弁書の提出を行っていない。

したがって、紛争処理パネルに提出された主張及び証拠を前提とする限り、被申立人が、善意による商品又は役務の提供を行うために、本件ドメイン名を使用していた又は使用のための明白な準備をしていたとは認められず、また、被申立人が本件ドメイン名を正当にして非商業的に又は公正に使用していたとも認められない。

さらに、本件紛争処理手続において、被申立人が本件ドメイン名の名称で一般に知られていたことを基礎付ける証拠は一切提出されておらず、申立人が、被申立人による本件ドメイン名の使用を承認又は許可していた事実を示す証拠も提出されていない。

以上からすると、申立人は、被申立人が本件ドメイン名について権利又は正当な利益を有しないことを疎明したといえる。そして、前記のとおり、被申立人は、本件紛争処理手続に関して一切応答を行っておらず、自己の権利又は正当な利益を示す主張又は証拠を全く提出していない。

したがって、被申立人は本件ドメイン名について権利又は正当な利益を有しないと認められる。よって、申立人は、処理方針第4条(a)(ii)の要件を満たした。

C. ドメイン名が悪意で、登録かつ使用されていること

処理方針第4条(a)(iii)にしたがい、申立人は、本件ドメイン名が、悪意で、登録かつ使用されていることを証明しなければならない。

前記のとおり、STATOILが申立人により世界各国で保有される商標であり、また、そのSTATOILの商標に一般的な地名「Svolvaer」とgTLD (「.com」)を付加したにすぎない。そして、STATOILの文字列を完全に含む本件ドメイン名は、STATOILブランドとは無関係の、仙台の整体院の案内のために使用されている。被申立人は、センターからの通知にかかわらず、センターに対する1回の問い合わせと言語に関する主張を行ったほかは、本件紛争処理手続に関して答弁書の提出を行っていない。

また、被申立人が申立人からSTATOILの商標の使用を許可されていないのであれば、STATOILの文字列を完全に含む本件ドメイン名を登録すること自体が、悪意に該当する。例えばVeuve Clicquot Ponsardin, Maison Fondée en 1772 The Polygenix Group Co., WIPO事件番号D2000-0163及びPepsiCo, Inc. "null", aka Alexander Zhavoronkov, WIPO事件番号D2002-0562参照。

さらに、本件ドメイン名は、本決定の時点では、仙台の整体院の案内のために使用されているが、これは正当なものではなく、被申立人が正当な利益を有すると主張するための口実であることが推認される。そうであれば、この点も被申立人の悪意を基礎づける。

以上からすると、処理方針第4条(b)(iv)にしたがい、当該ドメイン名は、悪意で、登録かつ使用されていると認められる。したがって、申立人は、処理方針第4条(a)(iii)の要件を満たした。

7. 裁定

以上の理由により、処理方針第4条(i)項および手続規則第15条に従い、紛争処理パネルは当該ドメイン名<statoil-svolvaer.com>を申立人へ移転することを命じる。

Haig Oghigian, F.C.I.Arb
パネリスト
日付: 2017年11月8日